ロンドンの生活 11

  • 2011.03.31 Thursday
  • 08:49


"LIFE IN LONDON DAY AND NIGHT SCENES"

『ロンドンの日中から夜までの生活シーン』ピアース・イーガン著
1823年ロンドン刊行 




さあ、今日は9月5日のウエストミンスター・ドッグピットでの猿と犬との戦いの日です

もちろんトムとジェリーも昨夜のボクシングチャンピオンのお誘いで観戦にきています

この会場、ピットは、穴という意味の通り地下へ掘った作りになっていて、観客は、上から見下ろして観戦しています

イタリアの猿(チンパンジー)ジャッコは、前評判通り、かなりのつわものでこの試合でも何匹もの犬を殺しました

この場面でも犬を追いこみ血だらけにして勝利しています

この犬も最後に殺されてしまいました

ロンドンの生活 10

  • 2011.03.30 Wednesday
  • 10:19
今日から、久しぶりに人気のあるトムとジェリーのロンドンの生活をご紹介します



"LIFE IN LONDON DAY AND NIGHT SCENES"

『ロンドンの日中から夜までの生活シーン』ピアース・イーガン著
1823年ロンドン刊行 



こちらのリビング・ルームは、1811年のイギリスのボクシング・チャンピオン、トーマス・クリーグ氏の家です

今日は、トムとジェリー、ロジックが招待されてパンチを飲みながら、彼のお話を聞いています

リビング・リームの壁には、歴代チャンピオンの肖像画が掛けてあります
その中の2人は、黒人ボクサーです
恐らく、奴隷としてイギリスに来てから、その強靭さでボクサーになったのでした

シルバー製のトロフィーを自慢げに見せています
当時の人気のスポーツは、ボクシングの他に動物の格闘技がありました

犬同時や猿、ネズミやクマとの戦いが人気でした

ウエストミンスター・ドッグピットで9月5日に開催予定の犬と猿との戦いについてみんなに告知しています

その犬は、強いと評判のイギリスの犬で、猿はやはりたいへん狂暴で何匹もの犬を殺しているイタリアのジャッコという名のチンパンジーです

イギリスの神話

  • 2011.03.29 Tuesday
  • 09:30



















Ancient Allegorical, Historical and Legendary Paintings
『古代の寓話絵画、歴史絵画および伝説絵画』

トマス・フィッシャー著

ロンドン ヘンリーGボーン社1838年刊行

第一出版

この非常にめずらしい本は、1802年にストラトフォード・アポン・エイボンの Trinity Chapel (聖なる三つ組の礼拝堂)の壁で発見されたフレスコ画を載せています。聖十字架のギルド(協会)属す礼拝堂でした。

図譜の内容は、ソロモン王へのシバの女王の訪問の様子など有名な出来事や、他には、聖ジョージによつドラゴンを殺し、トマス・ア・ベケットの殺人現場や、ペルシア王コストロイによるのヘラクレス王の殺人、など。

さらに、礼拝堂の建築設計図、礼拝堂の様子、ウィリアム・シェークスピアの家の見解などが含まれています

又、150点の古代のシール(文書封印)は、ギルドへの様々な許可書や証書のために使用されたものです

本は、石版印刷法を使用し、英国で初めて刊行されました

タイトル・ページを含む図譜は、石版画の図譜のは、手彩色されています

彩色なしの石版画24図と手彩色図譜20図が含まれています


半宝石(鉱物)についての本

  • 2011.03.28 Monday
  • 08:41




最近、鉱物についてのきれいな図鑑が書店の店頭に並んでいます
その影響でしょうか、鉱物ファンの方からのお問い合わせをよくいただきます

こちらは、手彩色銅版画ではないのですが、半宝石について書かれている海外では有名な本です

素朴ですが、美しい図譜が入っています

『価値ある石と宝石』

第5出版1892年ロンドン刊行 第5出版
エドウィン・W・ストリーター著


商品紹介ページはこちらURLnext

フェアリーブック 妖精の童話 1

  • 2011.03.27 Sunday
  • 11:17






ヴィクトリア時代に大人気だった妖精の童話集
フェアリーブック読書のご紹介です

以下、この中に入っている童話です

有名な話からグリム童話まで42話が入っています

The Blue Bird    青い鳥(フランス/ドーノワ夫人)
The Half-Chick    半ぺらひよこ
The Story of Caliph Stork   カリフのこうのとり
The Enchanted Watch      魔法のとけい
Rosanella         ロザネラ姫
Sylvain and Jocosa      シルヴァンとジョコーサ
Fairy Gifts          妖精のおくりもの
Prince Narcissus and the Princess Potentilla  
Prince Featherhead and the Princess Celandine  
The Three Little Pigs        三匹の子豚(三匹のこぶた)
Heart of Ice LE0311 LS0306      氷の心
The Enchanted Ring          魔法の指輪
The Snuff-box  
The Golden Blackbird        金色のクロウタドリ
The Little Soldier         小さな兵士(小さい兵隊さん)
The Magic Swan            魔法の白鳥
The Dirty Shepherdess        きたない羊飼い
The Enchanted Snake          魔法にかけられたヘビ
The Biter Bit          身からでたさび
King Kojata         コジャタ王
Prince Fickle and Fair Helena    気まぐれ王子と美しいヘレナ
Puddocky  
The Story of Hok Lee and the Dwarfs   ホック・リーと小人たち(ホック=リーと小人たち)
The Story of the Three Bears   三匹のクマの話(三匹のくま)
Prince Vivien and the Princess Placida   ヴィヴィアン王子とプラシダ姫
Little One-eye, Little Two-eyes, and Little Three-eyes    一つ目、二つ目、三つ目〈グリム童話〉
Jorinde and Joringel   〈グリム童話〉
Allerleirauh ; or, the Many-furred Creature   〈グリム童話〉
The Twelve Huntsmen    〈グリム童話〉
Spindle, Shuttle, and Needle    つむと杼とぬい針〈グリム童話〉
The Crystal Coffin       〈グリム童話〉
The Three Snake-leaves    〈グリム童話〉
The Riddle            〈グリム童話〉
Jack my Hedgehog     〈グリム童話〉
The Golden Lads  
The White Snake  
The Story of a Clever Tailor  
The Golden Mermaid  
The War of the Wolf and the Fox    オオカミとキツネの戦い〈グリム童話〉
The Story of the Fisherman and his Wife   漁師とその妻の話〈グリム童話〉
The Three Musicians         〈グリム童話〉
The Three Dogs          三匹の犬 〈グリム童話〉


このシリーズには、ピンク、グレー、青、黄色など色の名前の入ったフェアリーシリーズがあります。どれも人気があります。


商品ページはこちらですnextURL

豪華な装丁のアンティーク本 3

  • 2011.03.26 Saturday
  • 10:01



"MUSEE D'HISTOIRE NATURELLE" M.ACHILLE COMTE


『自然の美術館』アキレ・コンテ著
1854年パリ刊行

動物類、昆虫類、魚類、鳥類、植物類、宇宙、火山噴火など幅広いジャンルの博物学の本です

この豪華な装丁の本には、美しい手彩色石版画図譜が満載です






















豪華な装丁のアンティーク本 2

  • 2011.03.25 Friday
  • 15:30


(写真左)



"VIE DES SAINTS" 1845年パリ刊行

キリスト教の聖人の人生についての本です。
きれいな手彩色石版画(クロモリトグラフ)入りです。





豪華な装丁のアンティーク本 1

  • 2011.03.24 Thursday
  • 15:03







今日は、19世紀に作られた豪華な革の装丁の本のご紹介です。
金色をふんだんに使用したみごとな装飾がついています。

本棚に置いておくだけでも素敵なインテリアになりますね。





手彩色の解剖図

  • 2011.03.23 Wednesday
  • 10:50







こちらのちょっとグロテスクな感じな解剖学の図譜は、1800年ドイツのヴィルヘルムの手彩色銅版画です。

きのこの図譜

  • 2011.03.22 Tuesday
  • 10:00
今日は、今とっても人気のある「きのこ」の図譜のご紹介です








こちらは、黒い背景に大胆にキノコが描かれている石版画です。
スイス人フリッツ・ロイバのものです
1875年に刊行されました








こちらの美しくモダンなデザインのキノコ・シリーズはフランス人のロランが描いた石版画です
1910年に刊行されました

『ボタニカル・マガジン』の現在

  • 2011.03.21 Monday
  • 10:42

















1787年に、植物栽培を一般へ普及をするために世界最初の植物学専門誌を英国王立キュー植物園から創刊してから現在にも続行中の『ボタニカル・マガジン』の最近のものです。

編集、冊子のスタイルには、全く変りがありません。

植物図譜は、カラー印刷に変りましたが、女流画家の趣ある図譜が入っています。

現在なお楽しめる雑誌です。

ヘビ、爬虫類の図譜

  • 2011.03.20 Sunday
  • 18:12





今日は、ヘビやカメレオンやカエルなどの図譜です。

フィレンツェで刊行されました

鮮やかで緻密な小型の図譜です
爬虫類好きの友人へのプレゼントにいかがですか?

商品詳細ページはこちらですURLnext

魚の図譜 M・E・ブロッホ画

  • 2011.03.19 Saturday
  • 10:36




展示会の時に御好評をいただいた小型版の博物画図譜をショップページでも追加掲載しましたのでご覧ください。

緻密な図譜は、M・E・ブロッホによるものです

マルクス・エリゼール・ブロッホ
Marcus Elieser Bloch
(1723年-1799年)
ドイツの魚類学者
独自な魚の描きかたで博物画図譜を決定づけました
背景なしに生た魚を精密に描写しています、その描き方は、日本の彩色魚拓に近い手法です
現代の多くの魚類図鑑はブロッホの開発した構図を採用しています




商品詳細ページはこちらですURLnext

古書の修復作業

  • 2011.03.18 Friday
  • 09:13
アンティーク本は、革の装丁で頑丈にできていますが、やはり時間とともに表紙の分裂や表紙の角が割れたり、退色してきます

イギリスには、アンティーク本の修理や補強を専門にされている優秀な職人さんたちがまだまだ大活躍しています。

以前にもご紹介した写真ですがご参考ください。


その他に、革の貼り直しやマーブル紙の貼り替えやコーナー部分の強度や貼り替え、革の裂け部分なおし、ページの補修、金色の装飾の修復、総装丁のデザイン変更など修復の程度によって見積もりが変ります。

御注文から納品までは、2週間位です。



背表紙から完全に分裂状態になっています


同色の樹脂(天然材料のみ使用)などで完全に接着されています
あと100年は、大丈夫だそうです

重要なことは、当然ですが接着だけでなく接着後180度開閉可能なことだそうです



フルーツの図譜

  • 2011.03.17 Thursday
  • 10:10




展示会中にもご好評いただきましたフルーツ系の図譜がありましたのでページを記載しました。

『新しい実用的な庭師』ジェームス・アンダーソン著 1872年グラスゴー刊行からの石版画手彩色図譜です。

ジェームス・アンダーソンはスコットランドの庭師で作家。
王立園芸協会からベイトマン章で金賞を受賞しました。

この手彩色された石版画は、チャールズ・マッキントッシュの『花と果実』1829年ロンドン刊行からE.D.スミスが図譜を流用して作成しました。

石版画は、鮮やかな色彩を可能にした当時画期的な手法でした。
特にフルーツを描いた図譜は、迫力があって見ごたえ十分です。

キッチンやリビング・ルームにいかがですか?
なごみの空間になります。




商品ご購入ページはこちらですURLnext

archives

recent comment

profile

search this site.

calendar

S M T W T F S
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
<< March 2011 >>

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM