オーナメントの装飾画

  • 2012.09.30 Sunday
  • 09:32


1865年パリ刊行のオーナメントの装飾画です

大型で美しく緻密な銅版画です

様々なイスや花瓶、蝋燭立や家具、建築物の装飾などです

デザイン画をお探しの方や店舗やお部屋にシリーズでの展示に最適です〜〜















黒いクラシックな額や細い金色の額などを数点並べてもきれいです

ファッション画

  • 2012.09.29 Saturday
  • 11:47








『パリのファッション画』

"Incroyables et Merveilleuses"
『信じられない、驚きのファッション画』

1950年 パリ刊行
完全再現版

オリジナルは絵画で1810年から18年間に描かれましたオラス・ベルネ (HORACE VERNET) による当時のおしゃれな人々を描いたファッション画です
そのオリジナル原画は、現在パリのルーブル美術館にあります


彼の父親カール・ベルネも又、1795年1800年にパリに実在したいた「信じられない、驚きのファッション族」と呼ばれるおしゃれな人々のファッション画を描いています


こちらの版画は、オリジナルを忠実に再現し、こだわりの高級紙と精密な石版画(ガタン作)に丁寧な手彩色をしています 


大型図譜で素敵なベッドルームの壁にいかかでしょうか??

商品詳細ページはこちらですnextURL

あとから調べて分かった情報ですが、手作業のポシュワール(フランスのステンシル画)で一枚づつ色を置いていって彩色しています。

刊行は、限定発売で当時4000部しか発行していませんでした〜。

キノコの本のご紹介です

  • 2012.09.28 Friday
  • 08:15
秋ですね〜

キノコのおいしい季節です〜

今日の本の追加はデザイン性で高く評価されているキノコの本のご紹介です











1906年パリ刊行

『キノコ類』

美しい大型の多色石版版画(クロモリトグラフ)図譜が54図入っています



商品詳細ページはこちらですnextURL

ポンペイの壁画

  • 2012.09.27 Thursday
  • 21:49


『モニュメンタ・ポンペイ』1885年 ナポリ刊行
ニコリーニ兄弟画&版画制作
エレファント・フォーリオサイズ(縦61?×横45?)

世界一の美しいポンペイの本とされています





こちらは、食事をするダイニングルームの壁画でした

お金持ちのべッティさん宅です

下にあるトリクルニアムとは・・・

3つの長いソファの意味で、横たわりくつろぎながらゆっくり食事をしたそうです

ポンペイ・コレクション

  • 2012.09.26 Wednesday
  • 07:12






ポンペイが発見、発掘された当時に美しい壁画をスケッチして多色石版画にして刊行した本のコレクションです

右の一番大きな本は、エレファント・フォーリオサイズ(縦61�×横45�)
『モニュメンタ・ポンペイアナ』1885年 ナポリ刊行
ニコリーニ兄弟画&版画制作

世界一の美しいポンペイの本とされています


左上は、
エミル・プレスン著の『ポンペイの壁画』1882年ドイツ刊行
商品詳細ページはこちらですnextURL


左下は、『ポンペイの壁画』エミル・プレズン画
ドイツ人エミル・ブレズンのドイツ語刊行本の
初フランス語版 1878年パリ刊行 多色石版画図譜(クロモリトグラフ)24図入り

『ポンペイの中で一番美しくおもしろい壁画のセレクション』1882年パリ刊行
多色石版画図譜(クロモリトグラフ)50図入り
の2冊が1冊に入っています




どの壁画も発掘によって空気に触れ、現在は退色してしまいこの美しさは、こちらの石版画でしか見ることができません

発見当時は、ヨーロッパ各地でポンペイブームが起こり、デザインに影響を与えました

現在、ロンドン、大英博物館でもポンペイ展が開催中です
『生と死 - ポンペイ、ヘラクラネウム』nextURL
ポンペイの人気は永遠ですね〜





alpaca様で博物画の販売スタートします

  • 2012.09.24 Monday
  • 19:11


10月1日(月)頃から

こども服とアンティークのお店『alpaca - アルパカ』様でアンティークの絵本の挿絵や博物画・ボタニカルアートの販売がスタートします

場所は
京都市左京区一乗寺宮ノ東町47
tel 075-721-2481

平日11:00-17:00
土日11:00-19:00
定休日木曜日
(変更もありますのでお店へお問い合わせください)


お店への道順は・・・

京都市左京区一乗寺宮ノ東町47

市バス5系統
京都駅 → 一乗寺下り松町 下車 徒歩1分

叡山電鉄
一乗寺駅 下車 徒歩3分


alpaca様の詳細ページはこちらですnextURL




素敵な色合いの子供服をお探しでしたら、こちらです!!

行楽で京都へ遊びに行かれた際はぜひお立ち寄りください〜

博物画図譜から

  • 2012.09.24 Monday
  • 08:56




Agostino Aglio's design for the Garden-Pavilion in Buckingham Palace shows a heavy Pompeii influence.


こちらは、バッキンガム宮殿の庭園の独立棟(パビリオン)の建物内部です

アゴスティーノ・アグリオの建築です

強烈にポンペイの壁画に影響されています

博物画図譜から

  • 2012.09.23 Sunday
  • 08:39



Rebecca Hey's 1837 drawing of the bird cherry shows spring blossom, summer fruit and autumn foliage on one branch.


レベッカ・ヘイの描いたウワミズザクラです

1つの枝の中にで春の花、夏の果物と秋の葉が混在しています

「ゼクシィ」への商品掲載

  • 2012.09.22 Saturday
  • 08:57





RECRUIT社から出版された「ゼクシィ」11月号にこちらで販売中の古書が掲載されました

結婚を控えた花嫁が神聖なキリスト教の結婚について真剣に学習する・・・・という設定だそうです


金の装丁のアンティーク本はインテリアにもいいですね〜


美しいモデルさんが読んでいる本は

以下のページで購入できます
『聖者の人生』nextURL


『ディオスジリデス注釈』 追加図譜

  • 2012.09.21 Friday
  • 08:20





人気のある本格図譜です
 
マッティオリの最も有名な著書『ディオスジリデス注釈』です

1544年ヴェネチアで刊行
10年後には、イタリア版に続いてラテン語版が出ました

562枚の木版の挿絵の中で500以上が植物図でした

その後、何度か再版が繰りかえされた名鑑です

図譜の多くは、乾燥標本を温水に浸して戻したものを描いています

ルネッサンス医学に大きく貢献した書です
新種のスパイスなど多くの発見がありました

この版画は、"XYLOGRAPHY- 木版印刷"と呼ばれる技法です

最古の版画技術で14世紀ヨーロッパで開発され15世紀に確立しました
中国には、古くからあった技法でした
初めて、1461年ドイツで作成されました



ナチュラルな厚目の素朴な額に入れたり、
透明アクリル板などの額でモダンに飾るのもオススメです

商品詳細ページはこちらですnextURL

本の追加です

  • 2012.09.20 Thursday
  • 08:14



今日は、2冊の人気のある本を追加しました

『花の妖精 - フラワー・フェアリー』
シシリー・メアリー・バーカー 著(詩)&イラスト

約80年前にロンドンで刊行された本です

主人の曽祖母の時代のものです
当時はだれでも知っている図書館のあるようなベストセラー本ではなかったそうです

本としては地味な人気があったものの、爆発的な人気になったのは1950年以降、本に掲載されているイラストを額に入れ始めてからです

ここ数年は価格も高騰し、状態の良い完本での入手がひじょうに困難になってきました



もう1冊は、秋の味覚キノコきのこオレンジきのこレッドきのこグリーンきのこブルーです〜

1895年ニューヨーク刊行の『食用キノコと毒キノコ』です
1895年同時めずらしかった写真とキノコのイラスト画が入っています
装丁もアールヌーボー調の当時の流行りを反映しています
 

それぞれのショップページはこちらです
『花の妖精 - フラワー・フェアリー』nextURL

すみません〜〜すでに売り切れてしまいました


又このようなシリーズを探しだしますので、少しお待ちください飛行機


『食用キノコと毒キノコ』nextURL


博物画図譜から

  • 2012.09.19 Wednesday
  • 08:30





Mosaic of the original Fido from the house of Vesonius Primus, Pompeii.


フィド、ファイドとは、日本語でタローのような一般的な古い犬の名前です

こちらは、フィドの原種の図

ポンペイのヴェソニウス・プリムス邸で飼われていました

モザイク画で残っていました

「西洋骨董とアンティーク・ドールの世界」

  • 2012.09.18 Tuesday
  • 08:15
今週末の9月22日(土)から

又、高知県のギャラリーぼたにか様で興味深い展示会が開催されているそうです〜



「西洋骨董とアンティーク・ドールの世界」
2012.9.22(土)〜10.14(日)
10:00〜17:00 水曜定休


(ぼたにか様のHPからお借り増した写真です)




ヨーロッパ・アンティークの世界を堪能


「西洋骨董とアンティーク・ドールの世界」
2012.9.22(土)〜10.14(日)
10:00〜17:00 水曜休み

出品予定の商品は・・・・


セーブルのビジュー付きカップ&ソーサー 

マイセンの磁器人形

ロイヤルウースターのペインテッドフルーツ

ボヘミアンガラスのゴブレット

アールヌーヴォーのランプ(ガレなど)

ジュモーなどのビスクドール

時代の古いファッションドール

珍しいワックスドール

以上はいずれも19世紀のもの。

見る このほか、たくさんのアンティークが揃うそうですよ〜

クローバー J・ジェフリープリントギャラリーからも
ファッション画や前ラファエロ派銅版画、アンティーク博物画などを出展しています

ぜひ、お近くに行かれた際はお出かけしてみてくださいジョギング!!





以下、場所の詳細です

植物画と工芸の蔵
ギャラリーぼたにか
OPEN/10:00〜17:00
定休日/毎週水曜
〒781-2136 高知県吾川郡いの町鹿敷1226
土佐和紙工芸村内(蔵)
TEL/FAX088-892-2772
nextURL

博物画図譜から

  • 2012.09.17 Monday
  • 09:18




Nepenthes rafflesiana, a giant pitcher plant named for Sir Stamford Raffles.

こちらは、ネペンテス・ラフレシアナ(ウツボカズラ)です


ジャイアント・ピッチャープラント(大きな水入れ植物)の英語名は、スタムフォード・ラッフルズ卿によって命名されました



このウツボカズラの捕虫器は、壺のような形で、落とし穴式で虫を捕らえるようになっていて昆虫が主として袋に落ち込むそうです

空を飛んでくる虫が主体ですが、ときにカタツムリなどが入る場合があり、変わったところではカエルが見つかった例もあるそうです



現在、開催中です

  • 2012.09.16 Sunday
  • 09:24
『きのこの森のふしぎな動物たち展』の会場からのご報告です


革で作ったキノコのピンバッジ


図版も続々、売り切れです


キノコ本も人気です


木工のトリノコの動物たち








イケメン木工工芸家による、本格作品





ふわふわフェルトで作ったキノコアクセサリー
ふわっと首や手首に巻いたりして、これからの季節に大活用
指輪もあります〜








再び・・
ウーゴズ様の場所の詳細です
HPはこちらnextURL

所在地:東京都港区南青山5-3-10 FROM-1st #211
TEL:03-5774-0840
最寄駅:東京メトロ 表参道駅A5出口より徒歩3分

FROM-1st ビルに入り、エレベーターで2Fに上がってください。
エレベーターを出て左手奥211号室です。

会期:
2012年9月11日(火)~22日(土)
12:00~18:00[会期中日月休] 
今日と明日は定休日です
*土曜日のみ19:00まで

18日(火)から又お待ちしています〜〜〜

archives

recent comment

profile

search this site.

calendar

S M T W T F S
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      
<< September 2012 >>

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM