モラルズ・フォー・ザ・ヤング 2

  • 2012.12.31 Monday
  • 10:06


MORALS for the YOUNG BY MARCUS BY William John Locke

『マーカスによる若者のための倫理 - モラル』 

ウィリアム・ジョン・ロック著

ジョージ・モロー画

1905年ロンドン刊行




第二話






children, avoid all angry words,

All bickerings and quarrels,

But bash the chap who dares to speak

Against your father's morals.



こどもたちよ、自分たちのなかでは、おこっている言葉を言ったり

口ケンカしてはいけないよ、

でも、あなたの父の悪口を言う人がきたのなら

その人をでこぼこに殴ったり蹴ったりしていいよ

モラルズ・フォー・ザ・ヤング 1

  • 2012.12.30 Sunday
  • 08:54


MORALS for the YOUNG BY MARCUS BY William John Locke

『マーカスによる若者のための倫理 - モラル』 

ウィリアム・ジョン・ロック著

ジョージ・モロー画

1905年ロンドン刊行




第一話








A BENEDICTION

How doth the little busy boy
Improve each shining minute.
No piece of mischief comes along,
But-bless him! - he is in it.




祝福

忙しくしている男の子が、より一瞬一瞬をよくする方法は?

それは、一瞬一瞬わんぱくでいる方を選ぶ



(子供がめちゃくちゃにすることは、子供の特権 - 皮肉もこめて)

モラルズ・フォー・ザ・ヤング

  • 2012.12.29 Saturday
  • 16:02
新年、2013年にむけて少し変った本のご紹介です

イギリスの子供向けの本におもしろそうなめずらしい絵本がありましたので日々ご紹介する予定です



その本とは・・・・







MORALS for the YOUNG BY MARCUS BY William John Locke

『マーカスによる若者のための倫理 - モラル』 

ウィリアム・ジョン・ロック著

ジョージ・モロー画

1905年ロンドン刊行

お子様だけでなく大人の楽しめるシニカルな詩集です


まずは、序文から・・・・




 



読者のみなさまへ

私の古い友人のマーカス・オーディーヌ卿が10年前に回想文又は、倫理について書いた書があります

彼は現在、似合っていないカーキ色の服で装いフランスにいます
(第一次戦争対戦中にイギリス軍としてフランスに駐留中)

50代の彼の部署は、戦下ではあっても戦場ではなく食糧や、武器、などを調達している物資運搬の事務作業をしていて、英雄的な領土占領部署に従事しているのではありません


しかし、彼の妻のカーロッタは、放心状態で全く違う想像をしています
夫は、敵の大砲のすさまじい危険な地獄地帯で、日々歩きまわっているのだと


いくら私が、彼の駐在地は、ハーヴで全く危険のない安全なところだと説得しても彼女は全くといって納得できません


未亡人のようになり
まるですでに亡くなっている故人を称えて、マーカス卿の残したの文学的な遺書を出版しようとしているのです


彼の書である、『ルネッサンス時代のモラルの歴史』すらもまだ出版されていないのでそれが終わらないうちには、私はなにもできないと彼女に断固として言い断り辞退しました


しかし、カーロッタは、私がひどく不人情で冷酷な人間であると主張しました



彼女は、他の編集者を探しだし依頼することにしました

その人物は、カンタベリー大司教でした
彼女は手紙を書いたと主張しています、がそんなことは私にはどうでもいい事です



重要なことは、彼の書類の間にこの書についての記述があったとこです
彼の子供、9歳の男の子と7歳の女の子を指導するために執筆されていたという事実です
現状に必要な教育理論を、このシニカルな詩の中に私が発見したということです

このモラルは、考え深く、正しい真髄をつくものです
しかもこの詩は、ひじょうにしつこく人を指摘し批判するといった悪い性格のみじんも出ていないところが長所です

(著者の男のそんな性格がでてないところが良い)

現在、戦争場にありで不在中に彼の本が出版されたということを彼に知れたら本人は激怒することに間違いありません

その怒りの矛先は彼の妻にまかせることにします


その怒りの矛先にいるよりも私はむしろ砲弾飛び交う侵略戦争の前線に逃げます その方がずっと安全なのです


ウィリアム・ジョン・ロック







さてさて、この続きは又明日〜




博物画図譜から

  • 2012.12.28 Friday
  • 08:36



Winged cherubs playing music from a wall painting in Pompeii.



ポンペイの壁画から

音楽を奏でる翼のある天使たち

博物画図譜から

  • 2012.12.27 Thursday
  • 09:43




Palawa people of Tasmania, exterminated in the Black War and by disease in the 19th century.




オーストラリア大陸のタスマニア、パラワ族です

ブラック戦争や病気によって、19 世紀に絶滅してしまいました


ブラック戦争とは・・・・
1804年から30年まで
タスマニア(そしてヴァン・ディーメンのランドと呼ばれる)のオーストラリアの島で、学期はオーストラリア原住民と白人のヨーロッパの兵士と移民の間で勃発した戦争。

それは島の最初のアボリジニの人口がほとんど根絶して終わりました

白人が黒人狩りをした結果です


博物画図譜から

  • 2012.12.26 Wednesday
  • 08:19




What is it about monkeys and cats?

この猿とネコは???

こちらは、猿が親代わりになり子ネコを育てたという有名なイギリスの実話の図です

時々現在でもこんなニュースがありますが当時はひじょうに驚きでした


現在のニュースは・・・・
詳細ページはこちらですnextURL



博物画図譜から

  • 2012.12.25 Tuesday
  • 09:45



Native Canadian funeral wake, mourners sitting around smoking.



カナダの原住民の暮らし

お葬式です

遺体を囲み座り、タバコを吸って喪に服す様子です

メリークリスマス!!!

  • 2012.12.24 Monday
  • 09:34



メリークリスマス!!!!

皆様いかがお過ごしですか?

近くのビル、六本木1丁目、泉ガーデン1階のロビーのクリスマスツリーです

鮮やかな赤がきれいです〜

楽しいクリスマスをお過ごしください〜〜

博物画図譜から

  • 2012.12.23 Sunday
  • 09:07


Native Canadian divorce ceremony circa 1825. It's the kids I feel sorry for.

こちらも1825年頃のカナダの原住民の生活です

めずらしい離婚式の様子です

かわいそうな子供達を気遣う儀式です

博物画図譜から

  • 2012.12.22 Saturday
  • 09:36



Native Canadian wedding ceremony circa 1820.



1820年頃のカナダの原住民たち

結婚式のセレモニーを描いています

博物画図譜から

  • 2012.12.21 Friday
  • 08:53



Eskimo with a child in his trouser pocket.


エスキモーの男性です

ズボンのサイドポケットには、すっぽり赤ちゃんが収まっています

便利ですね〜〜

クリスマスには・・・

  • 2012.12.20 Thursday
  • 16:44




銅版画手彩色
『花の女王』(The Queen of Flowers) 1840年 ロンドン刊行
花の女王『バラ』だけを集めためずらしい本の図譜です
ロバート・タイアス編集
ジェームズ・アンドルーズ画


ゴールドの素敵なアンティーク調フレーム入りです




もうすぐクリスマス

まだプレゼントを用意していない方、インテリア好きの方へのプレゼントにバラはいかがでしょうか?

プレゼント使用にラッピングしてご指定のお届け先へご希望のお日にちにお届けさせていただきます

(納品書や御請求書は同封しませんのでご安心ください)




商品詳細ぺージはこちらですnextURL

博物画図譜から

  • 2012.12.20 Thursday
  • 08:54




William Blake engraved this image of a slave in Surinam.


ウィリアム ・ ブレイク作の銅版画です

拡大すると緻密な円を描くように版画を作ってるのが分かります

スリナムの奴隷を描いています

当時のヨーロッパでは、動物扱いしていた奴隷たちをウィリアム ・ ブレイクが同じ人間であると唱えたのでした

ひじょうに勇気のある行動でした


博物画図譜から

  • 2012.12.19 Wednesday
  • 08:18


Slave ship with additional decks to hold chained slaves on the barbarous Middle Passage.

こちらは、奴隷を運ぶ奴隷船の見取り図です

追加されたデッキには、鉄のチェーンで拘束された大勢の奴隷が横たわっています

ヨーロッパからアフリカへ向かい奴隷を載せるとアメリカへ向かい帰りにはアメリカからの物産をヨーロッパへと運ぶ航路の中間で行われていた劣悪な航海ルートでした


パリの生活

  • 2012.12.18 Tuesday
  • 09:17
"LIFE IN PARIS" 1822年 ロンドン刊行

『パリの生活 - ディック・ワイルドファイアーのパリ散歩、バカ騒ぎと愛』
スクワイアー・ジェンキンズとキャプテン・オーシャフリトンとともに

デイヴィッド・キャリー著
ジョージ・クルックシャンク画(手彩色銅版画)

人気風刺画家による独特の画風と当時の生活の様子を詳細にレポートしています









タイトル:ビリヤード場における人生


今日は、ディック・ワイルドファイアーとスクワイアー・ジェンキンズの二人でパリのビリヤード場に遊びに来ています

そこは、パリのハスラー達のたまり場になっています

ディック・ワイルドファイアー達は、ロンドンでも素人をカモに生活するプロの存在を経験済みなので、そこは余裕な顔つきです

それに、自分の鼻先に親指をつけ中指3本をおり、小指を立てて・・・・子供がよくする「おまえの考えは、お見通しだよ〜〜」のジェスチャーです

archives

recent comment

profile

search this site.

calendar

S M T W T F S
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
<< December 2012 >>

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM